現在ご自宅の水道料金は月にいくら位を支払っていらっしゃいますか?下水道料金を除けば、おそらく月に3000円から5000円位のご家庭が多いことと思います。あたりまえに月平均20m3(リューベ)(20,000リットル)使っての料金ですから物凄く安いんですよ! この水道事業を担っているのが地方自治体です。水道管の劣化によって破裂し水が吹き上がっているニュースをご覧になられたこともあるかと思います。人口減少の影響がここでもあって、給水人口が減り水の使用量も減ってきているのです。また、設備の老朽化による設備更新は進んでいません。あるシミュレーションでは水道事業を維持するためには、水道料金を最悪60%値上げする自治体も出てくることがささやかれています。自治体毎に水道料金決められますので料金は様々ですが、水道設備の維持更新に掛かるコストは大きなものがあるので、将来的な水道料金の値上げは避けられないでしょう。今後はヨーロッパのように水道事業の民営化も検討されていく時代になることもそう遠くないことだと感じています。ありがたく水道は使いましょうね。