今回は、入院時の「3つの費用」のうちの3つ目、『入院時の生活にかかる費用』についてお話していきます。
入院時に忘れがちになるのが、家族の生活費です。
一家の柱が入院して仕事ができなくなった場合でも、家族の生活費や教育にかかる費用や各種ローンの支払が不要になるわけではありません。
しかしサラリーマンの場合は健康保険から給与の2/3の金額が傷病手当金として支給されます。自営業者の場合は国民健康保険に加入しているため、傷病手当金はありません、要注意ですね。
サラリーマンの場合は傷病手当金が支給されるといっても、給与の2/3の金額ですから、入院時の家族の生活費や教育にかかる費用や各種ローン支払をシュミュレーションし、不足分を各自備えておくことが、重要な要素となります。