入院の治療にかかる費用

今回は先週お話しした、入院時の「3つの費用」のうちの1つ目、『入院の治療にかかる費用』についてお話していきます。

 

いわゆる「入院した場合に治療のために負担した公的医療保険制度の自己負担分」と「食事療養標準負担金」となります。

公的医療保険の自己負担額は、年齢や収入によって異なります。また、高額療養費制度も考慮しなくてはなりません。

高額療養費制度とは:医療機関や調剤薬局で支払った額が、月の1日から末日において一定額を超えた場合に医療費の自己負担が過重なものとならないように、医療費の自己負担に限度額を設けた仕組みで自己負担限度額は年収や収入により異なります。

また、食事負担金や差額ベッド代や先進医療の技術料は対象外となります。