年収1億円超の人たち

「ほけんの相談室」フィックス.ジャパン熊本支店の村田剛です。

先日読んだ本の中で「億万長者」というフレーズが気になり読んでみました。年収1億円超を稼ぐ人はなにが違うのか? 5つの基本要素が載っていました。1.役員報酬や配当収入が年収1億円超の最短ルート 2.高額報酬の会社で働くだけでなく金融商品や不動産投資も行っている 3.堅実な金銭感覚でコスト意識が高く事業や投資の秘訣がわかっている 4.英語圏からの情報を得るために英字新聞や雑誌を読んでいる,しかし資格は重視していない 5.妻を大事にして知性や教養や堅実な金銭感覚を求めている 

私の知ってる人で、年収1億円超の人はいませんが、そこそこ年収が高い人たちは総じて堅実な金銭感覚をお持ちの方が多いです。しかし、個人資産の運用については多くの知識や経験を持たない方が多いように思います。そこそこ年収が高い人たちは、資産を今以上に増やしたいという欲求より、減らしたくないという気持ちの方が強いように感じます。私も仕事柄様々なご相談を受けることが多いのですが、そのご家族の状況や収入などによりお客様ごとに対応策は変わります。勧める金融商品もその事情に合わせて変わります。また、プライベートなことも沢山お聞きしますので、お客様との親密感も高くなってまいります。相手のために私は何ができるのかを考えてビジネスを行ってまいりたいです。