こんにちは。「ほけんの相談室」フィックス.ジャパン熊本支店 事務の瀬井です。
早速ですが、先日『S-map』という生活便利マップに掲載していただきました。
S-mapとは、「Schoolarea・map&portal」の略で、公立の小学校区の地域コミュニティにおける1校区20~30店の専門店×95校区からなる、約2,000店の共同団体です。校区のお店や事業所による地域コミュニティへの貢献活動、及び異業種交流を目的としています。
~HP引用~
とのことです。
校区別の地図で、近くのお店や情報が掲載されています。
とっても見やすくて分かりやすです!
毎週金曜日はラジオ版S-mapを放送されてるそうです(FM791午後3時から)
ほけんの相談室の地区の放送は終了しましたが、今後も色んな地区の放送があるみたいですよ。
ホームページからの各地区のマップを見れますので興味がある方は是非!